営業リストの情報取得から登録までを
自動化し、作業時間を大幅削減!
営業実績が上がり、社員の士気も高まる
株式会社大成ERC
営業部 係長
萩原秀幸 氏

会社紹介をお願いします。 |
---|

弊社は、横浜市金沢区で51期を迎えたグローバル人財サービス会社です。
神奈川県エリアを中心とし、製造、物流業をはじめ、様々な業種において求人採用にお困りの企業様へ、人財のご紹介をしております。
人材派遣、有料職業紹介、請負/業務委託、求人、採用イベントなど、育成・定着・活躍の実現に向けた、グローバル人財コンサルティング業務を行います。
累計54カ国、延べ100,000人以上の採用支援の実績をもとに、世界中の人々に日本で働く喜びと幸せを提供します。
また昨年2020年11月には、本社所在地でもある横浜市金沢区で初となるコワーキングスペース「A-LOUNGE」をオープンしました。仕事に、趣味に、自分の時間にと、それぞれの目的に合わせた空間を、地域の方をはじめ、多くの方にご利用いただいております。
RPA導入前は、どのような課題がありましたか。 |
---|
業務の効率向上のため、手作業で行っている作業を効率化しなくてはいけないということは、常に頭にありました。
どのような作業をRPAで自動化しましたか。 |
---|
弊社は人財をご紹介する会社なので、求人情報を取得して営業を行います。この求人情報はデータベースに登録しているのですが、この登録作業を自動化しました。
詳しく説明すると、ある特定のウェブサイトを開き、必要な求人情報をエリアごとに検索して、リスト化します。その中から社内のデータベースに登録すべきデータを担当者が選別した上で、データベースに登録する作業です。ただ、登録すべきデータを選別する条件が複雑だったので、この部分のみ自動ではなく人間が介入することにしました。

RPAの導入効果はありましたか。 |
---|
RPAで自動化する前は、各営業担当者が新しい営業先を確認したい時か、時間の空いた時に自身の担当エリア分のみを検索し、30分~1時間ほどかけて登録まで行っていました。ですが、自動化後は、毎朝特定の作業者が数分ですべてのエリアを一括で登録できるようになりました。これにより、誰でも毎日最新の情報が確認できますし、各営業担当者が有効に使える時間が増えました。空いた時間は営業に注力できるようになり、テレアポなどに充てることができています。アタック件数が増え、それに比例してお客様へのアポイントメント件数も増えていることが確認できています。実績が増えて社員の士気も高まり、RPAの効果には満足しています。
また、この実績が社内で話題となり、バックオフィスの部署から問合せを受けるようになりました。社内の多くの人がRPAに興味を持ち、自身の部署にも反映させたいという気持ちが芽生えているようです。
GKIのサービスはいかがですか。 |
---|
どの作業をRPAで自動化するか、社内でさまざまな案を出して話し合うところから一緒に考えていただけましたし、シナリオ(ロボットの指示書)の制作の際には、こうして欲しい、こうならないか、など要望やわがままを言ってもちゃんと話を聞いて、できるだけ要望に沿った形で制作いただけて助かりました。
また、RPA導入後に問合せをすることも多くありますが、レスポンスが早く、きめ細やかな対応をしてくださるので、日々とても安心です。今後は自社メンバーで人財派遣スタッフの勤怠管理の自動化などに挑戦する予定ですので、引き続きサポートをお願いできればと考えています。